大人の発達障害者による音楽ブログ

「ADHD」(注意欠陥・多動性障害)「ASD」(自閉症スペクトラム)、「双極性障害」(躁うつ病)と診断されたエレクトーン男子です。ASDの特性である「こだわり」を活かして、昭和歌謡からJ-POP、令和の最新曲まで、好きな音楽について自由に書いていこうと思います。

005.「この愛に泳ぎ疲れても」ZARD(1994年)

この愛に泳ぎ疲れてもZARD

 作詞:坂井泉水

 作曲:織田哲郎

 編曲:明石昌夫

 

今までで一番聴いているアーティストが

ZARDです。

特にこの曲には色々と思い出があります。

 

当時は「NO」という3分のTV番組が

あり、Being系のアーティスト情報が

流れていたのですが、実家に帰省た際、

この曲が発売前にTVから流れ、

1コーラス分しか流れなかったため、

ミディアムテンポの重い曲だと思って

いましたが、2コーラス目でテンポ

アップするとは思ってもいませんでした。

コード進行、メロディラインは好きだった

ので、一聴して発売日が待ち遠しくなり、

早く手にいれたかったので、テスト期間中

に大学の生協で買いました。ジャケ写も

気に入っています。

 

重いエレピの音ではじまり、サビに少し

だけ触れ、静かに曲が展開していきます。

当時は、サビではメロディーをコードの

3つ目の音で止めると耳に残りやすいと

いう、根拠のない説を友達と唱えていま

したが、(例:この愛「に」)実際その

ような曲が多かったと思います。

 

1コーラスを静かに終わり、2小節挟み

テンポアップ+半音上がり、疾走感が

出てきます。

 特に2サビ前の「このまま」と、2サビ

間奏後の「勇気を与えて」のところで

曲自体がかっこよくブレイクします。

エンディングもサビの余韻を残したまま

ギターソロが展開されていきます。

 

「愛に泳ぎ疲れる」「愛を計る」という

表現が、当時は?な感じでしたが、

色々あるけど運命感じたからあなたに

付いていく、的な感じに当時は捉えて

いました。

 

坂井泉水の声も唯一無二のものだと

思います。

個人的にはメジャーコードよりマイナー

コードの曲を切々と(少し苦しそうに)

歌う方が似合っていると思います。

 

当時は今ほとネットが普及していなかった

ので、ファンクラブの前身の会報を講読

しており、気が付いたらそのままファン

クラブ会員になっていました。

ファンクラブ限定の船上ライブに申し込

んでおけばよかったと今でも思います。

 

聴かれたことがない方は、是非。

 

この愛に泳ぎ疲れても

この愛に泳ぎ疲れても

  • provided courtesy of iTunes