大人の発達障害者による音楽ブログ

「ADHD」(注意欠陥・多動性障害)「ASD」(自閉症スペクトラム)、「双極性障害」(躁うつ病)と診断されたエレクトーン男子です。ASDの特性である「こだわり」を活かして、昭和歌謡からJ-POP、令和の最新曲まで、好きな音楽について自由に書いていこうと思います。

003.「駅」竹内まりや(1987年)

「駅」竹内まりや

 作詞:竹内まりや

 作曲:竹内まりや

 編曲:山下達郎

 ストリングス編曲:服部克久

 

1986年に中森明菜に提供された曲ですが、

中森明菜のスタッフ達の曲の解釈に対して

憤りを覚えた山下達郎が、竹内まりや本人

に歌わせたという曲です。

のちに、表現の相違ということで落ち着い

たようです。

勿論、こちらの方が完成度は断然高い

です。(中森明菜の方は声が今にも

消えそうで何を歌っているのか、

わからず、情緒も何もありません。)

 

雨の日の駅を舞台に話が進みますが、

放課後に友達とイヤホン片方ずつ

付けて、夕焼け見ながら聴いて、

高校生なりに黄昏ていました。

大人な雰囲気の歌詞はよくわかり

ませんでしたが、とりあえず、

とにかく黄昏ていました。

 

曲はマイナーコードで進み、今主流の転調

をすることもなく、感傷的に進んでいき

ます。アレンジ全体も少しボサノバっ

ぽいリズムで大人な雰囲気がよく出て

います。

 

この曲の良さは、槇原敬之同様に

竹内まりやの「声」、そして

アレンジ、ストリングスアレンジに尽きる

と思います。

ラスサビ後、サビメロで「ラララ~」と

歌い上げていき、決して音域が高くは

ないですが(一番上でラ)、声の力で盛り

上がっていきます。

ストリングスは全体的に主張しすぎず、

でも、結構なアクセントとなってバックに

流れています。

2サビ後の間奏はストリングスが主役で、

2つの旋律ががきれいに重なり、かなり

ドラマチックに展開します。

さすが服部一族という感じです。

 

昔、仕事の車の中で1981年生まれの後輩

(女子)に聴かせたら、初めてだったよう

で、結構気に入ってくれて、しんみり

していました。

 

聴かれたことがない方は、是非。

 

駅

  • provided courtesy of iTunes